オーディション番組、ボイプラが放送されていますね。
ボイプラを見ている中で推しが出来たから投票したい!という人もいるのではないでしょうか?
投票期間はいつからなのか気になりませんか?
この記事ではボイプラの投票方法、 投票期間についてなど紹介しています!!
ボイプラ投票方法を詳しく解説
ボイプラの投票では「Mnet Plusアプリ」を使います。
「Mnet Smart+」というアプリもあるため、間違いが無いようにしましょう。
Mnet Plusアプリの会員登録は無料です。
Mnet Plusアプリの登録手順は以下になります。
①「Mnet Plus」のアプリをダウンロード
②会員登録→「すべて同意」をタップ
(すべてにチェックマークがついているか確認)
③「次へ」をタップ
④生年月日を入力し、「次へ」をタップ
(登録可能年齢は満14歳以上です)
⑤メールアドレス、パスワードを入力
これで登録完了となります。
会員登録をしたら次は視聴者投票です。
ボイプラの視聴者投票の手順は以下になります。
①Mnet Plusアプリを開く
②「Contents」内にある「BOYS PLNANET」を選択
③「VOTE」→「JOIN」の順にタップ
④コミュニティに「入会」をタップ
⑤プロフィール(ニックネーム、ユーザー紹介文)を作成し「Go Go!」をタップ
⑥「投票開始」をタップ
⑦投票したい練習生9人を選択(9人は順番関係なし、順位不動で問題ありません)
⑧9人を選択したら「提出」をタップ
⑨9人を確認したら、「ロボットではありません」を選択
⑩画像認証をし、「確認」をタップ
これで投票完了となります。
【ボイプラ投票方法】
分からない方参考にしてください⸜🌷︎⸝︎まずMnetplusアプリを開いたらcontentsからBOYSPLANETを選択します。
︎①JOINボタンを押して自分のプロフィールを作る
②のボタンを押す
③画面下のVOTEを選択
④投票開始を選択
(リプに続きます❣️)#ボーイズプラネット pic.twitter.com/IDlsoihP4m— りず (@niconicotiki) February 2, 2023
最後に宣伝動画が流れます。
その宣伝動画は最後まで見ないと投票出来ないことになっているため、最後まで見るようにしてください。
ボイプラの投票は24時にリセットされて、1日1回です。
投票がもしできなかった場合は、ルールを守れていないかもしれません。
ルールというのは、
・会員登録が終わっているのか
・9人を選んでいるのか
・コミュニティへの参加はできているのか
・24時以降に投票をしていないのか
といったことになります。
ボイプラの投票は、9人を選ばないと投票できないシステムなので、確認しましょう。
また、ボイプラへの投票のアクセスが集中しやすい時間は、繋がりにくいです。
24時までの間であればいつ投票しても、投票の権利は1日1回です。
時間をずらして投票するのが良いでしょう。
ボイプラ投票期間|いつまで出来る?
ボイプラの投票期間は2月2日(木)〜2月24日の午前10時までです。
今回の投票期間は過ぎてしまいました。
しかし、今後もボイプラの投票はあると考えられます。
前回のガルプラも、第1回の投票期間が終わり、脱落しするメンバーが決まってからも視聴者投票があったからです。
第2回以降の投票期間は発表されていないため、期間は未定です。分かり次第追記します。
ボイプラ投票は有料じゃないとできない?
ボイプラの投票は無料でできます。
アプリのインストールも無料でできるため、ボイプラの投票には完全無料で参加することができます。
アプリを使用するということもあって、スマートフォンアプリからの投票のみとなっています。
パソコンからは投票ができないため、注意が必要です。
🪐 | ボイプラ 投票方法 概要まとめ
・第1回目の投票は2月2日(木)から2月24日(金)午前10時まで
・Mnet Plus のアプリ内から投票可能
⚠️Web上での投票を可にしてしまうと重複投票の恐れがある為、アプリ内のみ
・韓国50グローバル50の傾斜配点はガルプラから引き継ぐ#BOYSPLANET #ボーイズプラネット pic.twitter.com/yTR1Yxn0Mq— ❕❕ (@jieunlvie) February 2, 2023
ボイプラ見逃し配信はABEMAがおすすめ
ボイプラとは韓国の音楽チャンネルで行われている「BOYS PLANET」の略です。
サバイバルオーディション番組で全世界からの参加者が募集されていました。
ボイプラに応募してきたのは世界各国から数千人。
その中からオーディション選考を潜り抜けた98人が、ボイプラのオーディションに参加してしています。
ボイプラの番組内では、デビュー候補の練習生たちの練習風景や、ステージを見ることができます。
練習風景などを通して、練習生の人柄なども知ることができます。
Abemaは基本的に1話から3話までは無料視聴できます。
(前作のガルプラの時の1話から3話までは無料視聴できました)
4話以降はリアルタイムから1週間までの間なら無料視聴が可能です。
しかし、1週間が経ってしまうと4話以降の話は、順次見られなくなってしまいます。
ボイプラを無料視聴をするなら「Abema」がおススメです!
ボイプラをまとめて一気に見たい人や、4話以降もゆっくり見たい人には「Abemaプレミアム」がおすすめです!!

ボイプラを視聴したいけど、仕事や家庭の事情でリアルタイムでどうしても視聴できない事ってありますよね。。。
Abemaプレミアムであれば月額960円(税込)で4話以降も視聴可能になります。
さらに・・・
無料期間の間にボイプラを一気に見るのもいいかもしれませんね!!
視聴者はボイプラの番組を通して、デビューしてもらいたいメンバーを選びます。
ボイプラでのデビューは、視聴者投票が100%を占めると決まっています。
そして、デビューできるのは9人です。
ボイプラ 最新情報
・国籍関係なく9人に投票可能
・100%視聴者投票 投票検証は外部に委託
・デビュー人数は9人
・投票割合は韓国50%その他の国50%
・活動期間は未定
・プラネットマスターはいない
・スターマスターは毎回変わる
・全4回のミッション#BoysPlanet #ボイプラ— 윤(ユン) (@k_idol_00) February 2, 2023
誰がデビューとなってもおかしくないメンバーが揃っています。
ボイプラは目を離すことが難しいオーディション番組です!!
この記事では、ボイプラの投票方法について紹介しました!
ボイプラは、視聴者の投票でデビューするメンバーが決まります。
そのため、毎日投票することで、推しがデビューに近付きます。
投票方法は覚えておいて損はないですね!
ボイプラのメンバー、誰が最後の9人に残るのか楽しみですね!