Eテレ「いないいないばあっ!」に出演中の7代目お姉さんはるちゃんが卒業するのではと話題になっています。
はるちゃんこと倉持春希さんが2023年3月で「いないいないばあっ!」を卒業確定な3つの理由についてまとめました。
はるちゃん卒業確定な3つの理由
Eテレ「いないいないばあっ!」出演中のはるちゃんが2023年3月で卒業確定だとされている理由は次の3つです。
- 4月前橋公演出演者に名前がない
- 新曲が卒業ソング
- お姉さん就任期間4年が通例
はるちゃんが卒業をささやかれる理由は「4月前橋公演出演者に名前がない」「新曲が卒業ソング」「お姉さん就任期間4年が通例」です。
それでは詳しく見ていきましょう。
はるちゃん卒業理由を詳しく解説
4月前橋公演出演者に名前がない
2023年3月和歌山公演「ワンワンわんだーらんど」にはゆきちゃんの名前があるのに、2023年4月前橋公演「ワンワンわんだーらんど」にはゆきちゃんの名前がありません。
ゆういちろうおにいさんの話題で持ちきりですが、2023年度のワンワンワンダーランド、4月2日前橋で開催される出演者にゆきちゃんの名前がないな😭
2022年度最後の和歌山公演にはあるのに。
やっぱりはるちゃん卒業してわんわんワンダーランドいっちゃうのかなぁ。 pic.twitter.com/eY3eOEX8RB— あや 6歳娘 + 3歳息子 (@Aya______miya) February 17, 2023
2022年度最後の和歌山公演にはあるのに。
やっぱりはるちゃん卒業してわんわんワンダーランドいっちゃうのかなぁ。
確かに上のツイートをみると3月公演にはゆきちゃんの名前記載があるのに、4月公演には名前がありません。
さらに上のような現象は初めてではなく過去にも同様の事が起きていたとのこと。

出演者に名前が無いこと、過去のお姉さん卒業のときと同様であることから、卒業はほぼ確定だと考えられます。
新曲が卒業ソング
2月27日(月)に新曲「またね」の放送が発表されました。
2月27日(月)【GReeeeN 作詞・作曲の「いないいないばあっ!」新曲「またね☆」】の放送が始まります!
GReeeeNから曲に込めた思いやこどもたちへのメッセージをご紹介します!https://t.co/0uTTfzantN pic.twitter.com/D9UMAWaacF— すくコム (@sukusuku_com) February 19, 2023
この新曲が「これってゆきちゃんの卒業ソングだ!」と話題沸騰なのです。
さらに作詞作曲をしたGReeeeNが新曲への思いを次のように語っていることもゆきちゃん卒業を想像させます。

引用:すくコム
A.きっとこれから先、さよならの瞬間も来るかもしれませんが、またねと言い合えるお友だちに会えるように、そしてその友だちと元気いっぱいに歌いあえるに歌ってほしいです。
ゆきちゃんはEテレ「いないいないばあっ!」からは卒業してしまうけど、ワンワンわんだーらんどではまた会えるよ、その時に元気いっぱいまた歌ってね!
GReeeeNからのメッセージソングのように感じます。
お姉さん就任期間4年で卒業が通例
いないいないばあっ!のお姉さんは過去の就任期間を見てみると丸四年で卒業するのが通例です。過去三人のお姉さん就任期間は次の通りです。
- 6代目ゆきちゃん 2015年3月23日~2019年3月29日
- 5代目ゆうなちゃん 2011年3月28日~2015年3月27日
- 4代目ことちゃん 2007年4月2日~2011年3月25日
ゆきちゃんは2019年4月1日からEテレ「いないいないばあっ!」の7代目お姉さんを務めていますので、2023年3月末で丸4年なのです。
ゆきちゃんは現在小学校6年生なので、区切りとしてもちょうどいい感じがしますよね!
はるちゃん卒業フラグに悲鳴続出
はるちゃん卒業フラグ続出にTwitterでは悲しみの声が溢れています。

