INIの西洸人さんはジャニーズWESTの振付アシスタント、ちゃんみなさんのバックダンサーとして活躍していたようです。
バックダンサー時代に他にはどんな方のバックダンサーを務めていたのでしょうか?
バックダンサー時代の西洸人さんが気になります。
そこで今回は西洸人さんのジャニーズWESTの振付アシスタント時代やバックダンサー時代など経歴について画像と動画で紹介したいと思います!
Contents
INI西洸人のプロフィール

- 名前 西洸人(にし ひろと)
- 生年月日 1997年6月1日
- 出身地 鹿児島県
- 身長 173cm
- 体重 64kg
- 血液型 AB型
- 家族構成 父・母・姉2人の5人家族
西洸人さんは日プ2のオーディションで最終順位6位でINIメンバーに決定ました。
オーディション中はクールな見た目とかっこいいパフォーマンスでファンを魅了しました。
一方で明るくお茶目な性格で三人組ユニット「いきなりスマイル」も好評でしたね。
そういったギャップに親しみやすさを感じる方も多かったようです。
西洸人はジャニーズWESTの振付アシスタント!

西洸人さんはジャニーズWEST楽曲「プリンシパルの君へ」で振付アシスタントを務めていました。
振付師ではなく振付アシスタント?!
振付アシスタントはどういった仕事なのでしょうか??
圧倒的なダンススキルにもなんだか納得ですね!
そう言えばINI木村柾哉さんも振付アシスタントとしてキンプリにダンスを教えていましたね!
ジャニースWEST以外は誰の振付けをした?

西洸人さんはちゃんみなさんの振付師として活動していました。
ちゃんみなさんの振付を担当した楽曲は次の通りです。
- ちゃんみな「TO HEART」
- ちゃんみな「WONDERLAND」
独特なちゃんみなさんの世界観を作り上げた1人だったとな才能に驚きます!
西洸人のダンス経歴を動画&画像で紹介!
ダンスコンテスト
西洸人さんは数々のダンスコンテストで受賞しています。
- Dance Expo Tokyo 2015 準優勝
- World of dance JAPAN 2016 優勝
- VIBE dance competition 2016 関東優勝
- 鮎まつり2017 dance contest 優勝
- 学pコンテスト2017 優勝
西洸人さんは高校二年生の2013年からダンススクールに通い本格的にダンスをスタート。
わずか2年でダンスコンテストで優勝するってヤバくないですか?!
もちろん西洸人の努力のたまものではありますが、ダンスの才能があったのでしょうね。
バックダンサー
西洸人のバックサンダーとしての活動は次の通りです。
- 2018年 ちゃんみなライブ「THE PRINCESS PROJECT2」
- 2019年 三浦大知 「第69回紅白歌合戦」
- 2019年 ちゃんみなライブ「THE PRINCESS PROJECT3」
- 2019年 テミンライブ「taemin arena tour 2019 Xtm」
- 2019年 三浦大知「Mステウルトラ SUPER LIVE」
ちゃんみなさん・三浦大知・テミンさんのバックダンサーと務めた西洸人さん。
テミンさんのバックダンサーを務めたときの画像がこちらです。



K-POPスターのテミンさんはパワフルなダンスが魅力的ですよね。
それに併せて踊るにはバックダンサーとして高いスキルが認められていたのでしょうね。
ちゃんみなさんのバックダンサー時代の画像がこちらです。



実力派アーティストと共演することが多いことからも西洸人さんのダンスの実力が認められていたことがよく分かりますね。
MV出演
西洸人さんはMVにも数多く出演しています。
- ちゃんみな「CHOCOLATE」
- ちゃんみな「FRIEND ZONE」
- sumika「ペルソナ・プロムナード」
- ナオトインティライミ「ハイビスカス」
- E-girl「perfect world」
- テミン「FAMOUS」
ナオトインティライミさんの「ハイビスカス」では演技にも挑戦した西洸人さん。
ダンサーとして活動しながら演技もこなしていたとは驚きました!

そしてテミンさんのMV「FAMOUS」に出演した西洸人さんがこちらです。
顔がバッチリ写っていてめちゃくちゃ格好いいですね!
キレッキレのダンスを披露している西洸人さん。
売れっ子ダンサーだったのも納得してしまします!
CM出演
西洸人さんはCMにも多数出演していました。
- NISSAN
- モンスターストライク
- docomo携帯
- クーリッシュ
- 携帯アプリ「シャドウバース」
- UNDER ARMOUR
- ABCマート
大手企業CMが多いですね、売れっ子人気ダンサーだったようです!
まとめ
INI西洸人さんのバックダンサー時代についてご紹介しました。
バックダンサーとして活動していくうちに「もっと前に立ちたい、ステージにメインで立ちたい」と思うようになったとか。
これからINIとしてどんなパフォーマンスを見せてくれるのかとても楽しみです!