トレパク疑惑で世間を騒がした古塔つみさんの正体がじつは男性だったと話題になっています。古塔つみさんの正体が世間にバレた理由をみていくと「古塔つみ=男性=後藤弘充」であることに納得の証拠が集まっていることが分かりました。
そこで今回は古塔つみさんの正体がおっさんで、本名が後藤弘充である理由を証拠と共詳しく解説していきます。
Contents
古塔つみ正体は男性
トレパク疑惑で世間を騒がせているイラストレーターの古塔つみさんが「男性なのでは?」という疑惑が出たのが古塔つみさんの次のツイートです。

何てことの無い日常の投稿ですが左の黒い部分に人影が映っているのが見えます。人影をアップしたモノがこちらです。

うぁお!短髪の男性じゃありませんか?!ごつめの時計をした腕もたくましいことから男性であることがわかります。古塔つみさんがギャラリーを訪れたことをツイートしていることから、古塔つみさん自身が写メした可能性が高いです。
古塔つみさんは性別非公開なので嘘をついていたわけではありません。しかし「女子だけしか描かない」ことを公言していること、Twitterのアイコンも女性であることから、古塔つみ=女性だと思っていた人が大多数です。
古塔つみ本名は後藤弘充
古塔つみが男性説が浮上してから、次に出てきた疑惑は古塔つみ=後藤弘充ではないかということです。なぜ「後藤弘充」という名前が出てきたかというと、古塔つみさんが不自然に「後藤弘充」のYoutube動画を貼付してツイートしたことが原因です。
古塔つみさんの不自然ツイートがこちらです。
ツイートに貼付された動画がこちらYoutuber「後藤弘充」の歌唱動画です。

登録者も少なく無関係に思える動画が貼付されたことに不振に思うファンからの声を受けて、残念ながら現在はYoutubeチャンネルは削除されています。

ごとうひろみつ
なぜチャンネル削除したん?
#古塔つみ
トレース疑惑が浮上してから突如削除されたということは、ここYoutuber「後藤弘充」のチャンネルにも何かやましいことがあるっていうのがモロバレです。
パクリ絵師古塔つみさんは「古塔つみ」言う名前はいわば芸名で、本名をもじったアナグラムであることをインタビューで語っています。

――「古塔つみ」という名前の由来は?
本名のアナグラムです。あまり深く考えずにつけました。
「ごとうひろみつ」の『ひろ』を取って、『ご→こ』に変えると、「ことうつみ」になるのです。
古塔つみ正体が園芸店/後藤弘充の理由
古塔つみさんの正体が後藤弘光という花屋のおじさんである理由は次のことが一致しているからです。
- 職業
- 出身地
- SNS投稿の背景
- 好きな言葉「サンタ狩り」
生業が一致
古塔みつさんは過去のインタビュー「FASHIONSNAP.COM」で本業は本業は花屋であることを語っています。

―― 古塔さんはSNSを中心に話題を集めていますが、イラストをSNSに投稿したきっかけは?
イラストレーターとは別に、花屋を生業としているのですが、その仕事をある程度他の人に任せられるようになったんですよね。そうすると普段仕事をしていた夜の時間がポッカリ空くことに気がついたんです。それで、2017年から描いた絵をSNSに投稿するようになりました。
そして後藤弘充さんもSNSで園芸店で育てている数々の花の成長を投稿していたのです。

出身地が一致
古塔つみさんは同じインタビューで生まれも育ちも愛知県であることを語っています。

―― ご出身は愛知県。
生まれも育ちも愛知です。西の外れで蓮根が有名なところに今も住んでいます。
愛知県で蓮根産地で有名な町を調べてみると、愛西市がヒットしました。そしてYoutuber後藤弘充さんのチャンネルで紹介されていた園芸店があるのが愛西市です。

古塔みつさんが生まれ育った蓮根を特産品とする町と後藤弘充さんが現在住んでいるまちが愛知県愛西市が一致します。
SNS投稿の背景が一致
古塔つみさんと後藤弘充さんのSNS投稿の背景が一致していることも発覚しています。古塔つみさんがYOASOBIとのコラボ商品をツイートしました。

注目して欲しいのは「床の色」「黒いブーツ」です。そして後藤弘充さんのインスタ投稿はこちらです。
古塔つみさんのツイートした背景「床の色」「黒いブーツ」が一致しています。さらに園芸店の後藤弘光さんがギターを所持していることからも、園芸店/後藤弘充=Youtuber後藤弘充が同一人物である可能性が高いです。
好きな言葉「サンタ狩り」
古塔つみさんは2017年10月31日のクリスマスとは関係ない時期に「サンタ狩りに行きましょう」とツイートしています。

・・・サンタ狩りって何でしょう。ちょっとよく分からない言葉ですが古塔つみさんはこの言葉の響きが気に入っているのでしょう。そして後藤弘充さんが好きな言葉「サンタ狩り」とSNSの自己紹介で記入しています。

「サンタ狩り」という馴染みのない言葉を古塔つみさんも後藤弘光さんも当たり前のように使用していることも、古塔つみ=後藤弘充だとする理由です。
顔画像|後藤弘充は五人家族
園芸店を営む後藤弘充さんは男の子2人、女の子1人の5人家族です。


後藤広充さんは黒縁眼鏡にひげが生えています。目つきも鋭く古塔つみさんのイラストイメージからは随分かけ離れていました。
古塔つみ「年齢46歳説」が浮上
古塔つみさんは1976年生まれの年齢46歳(2022年2月現在)説が浮上しています。


顔画像は2013年の9年前の画像のため現在は雰囲気が変わっていると思われますが、アラフィフであることを裏付ける古塔つみさんのインタビューやツイートを見つけました。
古塔つみ=後藤広充はアラフィフ男性
古塔つみさんは過去のインタビューで影響をうけた漫画家について次のように語っています。

―― なぜ、「女子」を描くことにこだわっているのでしょうか。
ひとつは、根底にガールズイラストが上手い人に憧れているというのがあるから。ファンの方からも江口寿史さんへのリスペクトを度々指摘されますが、江口さんだけではないんですよ。鳥山明先生が描く女性像や、ジブリ作品に出てくる女の子、大友克洋先生の絵のタッチなど、自分が学生の時に熱中した作品から大いに影響を受けています。ちなみに個人的にはあだち充先生の影響が1番強いかなと思っているんですが、まだ誰からも指摘されたことはないですね(笑)。
具体的に「鳥山明先生」「大友克洋先生」の影響を受けている事を告白した古塔つみさん。鳥山明先生は「ドラゴンボール」の作者、大友克洋先生はAKIRAの作者でどちらも男性が好む漫画です。さらに連載時期は1980年~1990年代です。
また1980年後半から2003年まであったファミコンのディスクシステムに奔走していたことが分かり、ファミコン世代だと言うことが発覚しています。

以上のことから、1980年代~1990年代に漫画やファミコンをする世代=学生だったことが考えられるので「1976年生まれ、年齢46歳」説が濃厚です。
古塔つみ「女性を囲いたい」男の欲望むき出し
古塔つみさんはTwitterで似顔絵を描いてあげると、希望者を募集していました。
そして送られてきた写真をみて次のようにリプしています。
ファンは古塔つみさんを20代から30代の女性であると勝手に想像していたので気軽に写真を送ったのでしょうから、今となっては見ず知らずの男性に自分の写真を送ったことが分かり気持ちが悪いと思う人が続出するでしょう。
さらに「できれば全員囲いたい」という発言もおじさんが若い女性に向けた言葉と考えると、大きく意味が変わってきます。『古塔つみ』という言わばお面を被って、おじさんの欲望を満たしていたのです。
他イラストレーターのトレパク疑惑
古塔つみさん以外にも、過去にトレパク疑惑のあったイラストレーターがいました。イラストレーター萌白(めじろ)さんのトレース疑惑画像は少しだけ紹介します。
マツコデラックスさんの肩に乗っている鳥が似ていますね。
萌白さんが使用しているイラストもトレパク疑惑がありました。
イラストレーターの萌白さんのトレース疑惑はSNSを中心に噂されており、2021年10月に最高潮になりました。さらにトレパク疑惑を深めたのは、SNS炎上直後に萌白さんが自身のTwitterとInstagramを非公開にしたことです。


イラストレーターという仕事は人に見てもらってこそなので、ビジネスアカウントを非公開にしてしまうことで「やっぱるトレパクだった?」と疑惑を深めてしまう結果になりました。
古塔つみさんもトレパク疑惑の浮上、正体の暴露があるとTwitterの閉鎖を宣言していることから、自身の文書でトレパク疑惑を否定しても、炎上が中々収まる気配を見せていません。

古塔つみトレパク疑惑が悪質
古塔つみさんのトレパク疑惑はかなり悪質です。ぐるりさんの写真をトレースした画像を古塔つみさんが自身のオリジナル作品として公開しました。その作品がこちらです。
そしてぐるりさんのオリジナル写真がこちらです。

それに気づいたぐるりさんは「二次創作嬉しいです!元ネタ表記お願いします!」とやんわり指摘したにも関わらず、古塔つみさんはそれを拒否しているのです。


私たちの写真、タイトルは「ワンルーム・バスルーム」。お風呂に住んでる2人のお話。かわいいでしょ 写真を撮ったのは2014年。イラストが投稿されたのはその写真を発表した4年後。2018年の今頃でした。
悲しかったけど、私たちは当時本人とやりとりして、該当イラストの件については「全面削除」で落ち着いています。 解決済みとはいえ印象も後味も悪かったので忘れられなかった。まさかこの人の活動が続いていてこんなに大きくなっていたとは…… 他にも同じ思いをしている人が沢山いるようで悲しいです
ぐるりさんと古塔つみさんのTwitterでのやりとりがこちらです。

あっ、先ほどのリプは削除してください。困ります。
反省の色が微塵も感じられない文章です。誤字脱字はあるわ、謝罪した人が「あっ」とか文章にいれるなんて信じられません。困るのは古塔つみさんではなく誰の目にもぐるりさんだと分かるのに、まだここでも保身に走っています。
盗作しているという意識があまりにも低く、原画へのリスペクトがないことが悪態につながっているのは間違いありません。同じ人の親として情けなく感じます。