滝沢歌舞伎2023ZEROFINALはカード枠でチケットゲット!おすすめクレカは?

「滝沢歌舞伎ZERO FINAL」が2023年に上演されることが2022年12月22日に発表されました。

この記事では今回の「滝沢歌舞伎ZERO FINAL」のチケットの取り方の1つ、カード枠、おすすめのクレカについてまとめました。

 

「滝沢歌舞伎ZERO FINAL 」チケットの買い方は?申込方法を解説

2023.01.18

 

滝沢歌舞伎ZERO FINAL カード枠とは?

滝沢歌舞伎zero finalのカード枠とは、特定のクレジットカードでチケットを取ることができる枠のことを指します。

 

クレジットカードによって先着順でチケットゲットできたり、抽選でチケットゲットできたありするので、どれで申し込むのかは見極めが必要です。

 

後述しますがエポスカードは去年の「滝沢歌舞伎ZERO」では”先着順”でした。

 

去年の「滝沢歌舞伎ZERO」では、チケット販売方法が4つありました。

 

その4つとは

 

  • FC先行予約
  • 松竹歌舞伎会先行販売
  • カード枠
  • 一般発売

 

です。

 

上記4つのチケット購入方法はこちらの記事で詳しくまとめていますので参考にしてみて下さい!

 

「滝沢歌舞伎ZERO FINAL 」チケットの買い方は?申込方法を解説

 

ファンクラブにも入っていない、松竹歌舞伎会にも入っていなくて、今回の「滝沢歌舞伎ZERO  FINAL」を観覧したい場合は、「カード枠」または「一般発売」でのチケットを取ることになります。

 

ただ2021年の公演では「カード枠」自体が存在していませんでした。

 

2023年の公演で「カード枠」があるかはまだ情報が何も解禁されていないため分かりません。

 

チケットを取る可能性を広げるためにも「一般枠」からだけでなく、「カード枠」がある場合には「カード枠」から申し込むのも1つの方法だと思います。

 

でも、どのクレジットカードに滝沢歌舞伎の”カード枠”があるの?

 

おすすめカードはエポスカード

ジャニーズタレントが出演する舞台のカード枠が良く設定されているのが「エポスカード」です。

筆者はこのエポスカードをおすすめする理由は次の通りです。

 

  • 「カード発行までの時間が早い、年会費が無料」
  • 「普段使いしやすい」
  • 「公演数が多い(ただ去年は少なかった)」

 

以上3つです。

 

それでは詳しく見ていきましょう。

 

「カード発行までの時間が早い、年会費が無料」

クレジットカードは、カードを申し込むと発行・到着するまでに時間がかかるものも多いと思います。

 

しかし、このエポスカードは発行がWEBで出来、最短で当日で店舗で受け取ることができます。

 

郵送でも4日程度で届くとのことなので、急ぎでカードが必要な方にとっておすすめです。

 

また、年会費や入会費も無料なため、出費にも困らないです。

 

カードのデザインも可愛いものも選べます。

 

 

「普段使いしやすい」

エポスカードはマルイのお店がお得になるというイメージがあるかもしれません。そのため、マルイが家の近くに無いと作るのが勿体無いという印象もあるかもしれません。

 

確かにマルイはお得になります。

 

でも他にも利用出来るシーンがたくさんあるのです。

 

例えば、スターバックス。カードにオンラインで入金することによってエポスポイントが2倍貯まります。

 

他にも公共料金の支払いなど、さまざまな場面で使うことができます。

 

貯まったポイントはエポス内ではもちろん、商品券やAmazonギフト券にも交換することが出来るので、持っていて損のないカードといえます。

 

筆者の周りでもエポスカードを持っていて、ポイントをうまく利用してお得に買い物をしているといった話はよく聞いています。

 

「公演数が多い(ただ去年は少なかった)」

今回紹介するエポスカードでは、昨年の「滝沢歌舞伎ZERO」での取り扱い公演数は3公演でした。

 

他のカード(以下で紹介しています)では最多で6公演のものもあります。

 

そのため、前回の取り扱い公演数では少ないなという印象は受けると思います。

 

しかし、他のカード枠では取り扱いの少ない、初日や千穐楽(最終日)の公演もジャニーズの他の舞台ではある場合があったとのことです。

 

他のジャニーズの舞台では「JOHNNYS‘  World」(2023年1月1日〜26日の公演)というものがありますが、なんと「JOHNNYS‘ World」ではエポスカードの枠が25公演もの取り扱いがあったということです。

 

前回の「滝沢歌舞伎ZERO」の取り扱いの枚数と比べたらかなり多く感じますね。

 

そして、エポスカードはジャニーズに強いクレジットカードだと個人的には思っています。

 

今回の「滝沢歌舞伎ZERO  FINAL」での取り扱い数、また、そもそもカード枠があるかどうかも定かではありません。

 

しかし取り扱うことが決まったら、いい日程のチケットが取れるかもしれませんね。

 

また、「滝沢歌舞伎ZERO FINAL」をきっかけに他のジャニーズのグループにも興味を持って、「今後もチケットを取りたい!」となった時にも、このエポスカードはよく取り扱われているため、持っていて損のないカードと言えます。

 

滝沢歌舞伎|カード枠のあるクレジットカードは他にも!

例年の滝沢歌舞伎でカード枠のあるクレジットカードはエポスカードだけではありません。

 

2021年の「滝沢歌舞伎ZERO」でチケット販売のあったカードは他には

 

  • JCBカード(6公演)
  • ビューカード(6公演)
  • ダイナース(1公演)
  • 大人の休日倶楽部(2公演)
  • チケットセディナ(4公演)
  • 三菱UFJニコスカード(3公演)
  • 京王パスポートクラブ(2公演)

 

この8つのカードから申し込むことが可能でした。

 

自分が普段使いしているカードがあればそこから申し込んでみるのも手だと思います。

 

新しくカードを作るなら、即日発行のできるエポスカードがおすすめです。

 

「滝沢歌舞伎ZERO FINAL 」チケットの買い方は?申込方法を解説



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です